喜ばれる!広報

この記事ではイベントや催事出典においてお客様に喜ばれる広報活動を紹介していきます。

List

喜ばれる広報とは?

お客様が喜んでくれる広報とは、ここでは「価値があると感じれるもの」とします。

  • 知らなかった知識
  • 楽しい時間
  • 便利なもの
  • 子供が楽しそう
  • 癒された

などなど。
SNSやホームページの他にもイベントや催事出店では特に重要です。

その商品ではなく与える未来を想像させる

イベントや催事において、自社の商品目当てできてくれる方はどれくらいいるでしょう?
自社イベントならともかく通りすがり。という方も多いはず。

イベント広報において重要なものの一つは体験です

有名なドリルの穴の話はご存知ですか?

お客様は優れたドリルが欲しいのではなく、穴が欲しい。
硬い壁にも簡単に穴を開けれる機械、バリのない綺麗な穴を開けれる機械。
ドリルを売るのではなく、穴をうる。

ドリルの説明をするより、硬い壁にも簡単に綺麗な穴が空くというを体験してもらえればこのドリルは売れます。

子供向け英語教室ならレッスンを体験してもらう。

リフォーム業なら高機能ガラスの断熱感を体験してもらう。

ハンドメイドなら簡単なワークショップを取り入れてみるなど。

体験してみることは何よりも信用につながります。

体験できるものがない?

また、イベントの運営者様には謎解きという形で体験コンテンツを提供しています。

体験系の出店が少ないイベントは少々寂しく感じるもの。
ステージなどあれば良いですが、機材を揃えるのも大変です。

小さなイベントから大きなイベントまでテーマにあった謎解きで体験コンテンツをプラスできます。
詳しくはこちら↓

Keiko Hasegawa
広報デザインDOORS 代表
二級建築士・屋外広告士・建築CAD技術者一級・福祉住環境コーディネーター

建築専門学校卒業後、看板・店舗設計の工務店にてデザインと施工に携わる。
独立後はWebページの制作を始め、紙媒体の印刷デザイン・看板工事まで行いスタートアップから丸っとお手伝いします!

”誰でも扱いやすく分かりやすい”をモットーに常にWIN -WINの関係を目指し設計しています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
List